香港のニュースを聞くたびに胸が傷む 自由を求めて戦う人たちの情熱に、自分には無いものを感じる 中国の統制はどこまで効果があるのだろう 昔のように情報の制限ができなくなっている今、 昔ながらのやり方はどこまで通用するのだろ…
STORK(ストーク)のボックス内のタイトル文字色を変更する
海外旅行の記事にボックスを使用していますが、 これって便利ですね~(今更) この機能、デフォルトだとタイトル文字色は白です 私のブログは背景が白いのでちょっとやだなあと思いました 検索してもわからなかったので問い合わせ …
就職活動を振り返って

さて、4/2に今の会社に入社して無事に3カ月の試用期間を終える事ができました 簡単に現状を報告します ●仕事内容 ・データ入力を基本としたパソコン作業 ・備品購入などの事務作業 ・電話応対 ・お茶出し →特に問題なし …
Excelメモ190414

・セルに時間を入力する場合、「:」(コロン)を入れる必要がある (入れないと時間と認識されない) ただし多くのデータをテンキーで入力しようと思うと、 コロンキーは遠くて入力しにくい オートコレクト機能で、..(ピリオド2…
カンボジア旅行 その9(お土産)
カンボジア(シェムリアップ)で買ったお土産のまとめです ●”IKTT” クメール伝統織物研究所 絹織物は高くて買えなかったので胡椒を買いました 左は既に挽かれているものが2袋 4ドル 1袋をそれぞれ友達にあげたのです…
カンボジア旅行 その8(体調不良)
体調不良なんてかわいらしく書いているけれど、 実際はひどい下痢にやられたという話です 生水は飲んでいません メキシコ料理屋で食べたフルーツの盛り合わせが頭をよぎったけど、 原因は不明です 帰りのシェムリアップ空港からあれ…
カンボジア旅行 その7(5・6日目:復路(タイ経由))
さてカンボジア滞在もあっという間に最終日となりました みんなで朝ごはんを食べに行きます ゲストハウスから少し歩いたところにある、”BROWN” おしゃれ喫茶店でした 高い天井、ゆとりある空間 経営者はカンボジア人 従兄弟…
カンボジア旅行 その6(4日目:アンコールワット)
さてカンボジア旅行も後半戦です せっかくカンボジアに来たのだからアンコールワットへ、ということで 有名な日の出を見にアンコールワットへ向かいます 出発は5:30 早い・・・ 寒い・・・ 上着は必須です チケットを買うとこ…
カンボジア旅行 その5(3日目:アニキ)
3日目も日が暮れてきました この日の夜はみんなでお出かけです ゲストハウスのオーナーの厚意で、現地の日本語学校を見学させてもらえることになりました カンボジア人のアニキ(本名はソクダムさんらしい)さんがゲストハウスに来て…
カンボジア旅行 その4(3日目:ワットトメイ)
カンボジアも3日目です ゲストハウスの洗濯機を使って良いです、とのことだったので洗濯にチャレンジです カンボジアの商店では、洗剤は米袋みたいな袋に入れられて売っています 日本のように箱じゃありません これはゲストハウス洗…