香港旅行 2025 準備②(保険とカード)

保険は去年の学習を元にずっと使っていたoffを止めて SBI損保を使ってみた 基本はクレジットカード付帯の保険がある為 治療費だけを補填する感じ 治療・救援 5000万 歯科 10万 傷害死亡 1000万 傷害後遺障害 …

香港旅行 2025 準備①(航空券とホテル)

また今年も香港旅行を計画した 今回はパンダが見たくてマカオにも行きたく、 滞在を1日増やして3泊4日にした 頭を下げまくりで金月の2連休を取得 去年使った香港航空の、9:05成田発はどう頑張っても前泊しないと間に合わず、…

秋田土産② 高清水フェイスマスク

ちょっとステキな雰囲気を感じて購入 3枚入りで税込1,650円 バラマキ土産にはもったいない値段 純米大吟醸配合、だと酒臭いんじゃと思ったけど、 特に酒臭さはなく使用感はふつうのパックでした 美容液はぬるぬるする感じです…

秋田土産① はたはたパイ

2025.5 秋田空港で購入 10枚入り1,404円 5枚入りと20枚入りもあったけど、 1枚当たりの値段は変わらないので 会社へのお土産なら10枚入りの箱が嵩張らずおススメです。 10枚入りの箱 封緘シールには”第20…

恐山 その⑥ お土産と雑感

お土産をまとめます 恐山せんべい 1袋に青のり味とゴマ味の2枚が入っていて18袋入りです 2000円くらい 南部せんべいではないです なぜか製造は金沢笑 原材料 小麦粉・砂糖・卵の優しい味 お守りはたくさん売られていて悩…

恐山 その⑤ 宿坊朝から下山まで

さて2日目 6時起床とのことで放送が聞こえる 6時半には朝のお勤めということで支度して少し早めに部屋を出る まっすぐ地蔵殿には行かず、長い廊下を右に曲がり薬師堂に行って挨拶 廊下の突き当りには金精様がある お勤めといって…

恐山 その④ 宿坊での夜

宿坊に戻り食堂へ向かいます テーブルの上には名札があり自分の名前のところに座ります 18時まで数分あったのですが一人来ない方がいて、 準備の女性が「何をしているのかしら」と不機嫌 余裕を持って来ないとまずい模様 結局その…

恐山 その③ 境内散策

宿坊の中は写真撮影禁止なので写真はありません 玄関は広くて、左側には学校を思わせる下駄箱がありました 数が100以上あると思うので入れた下駄箱の番号を忘れると悲惨です 玄関入って右に曲がるとフロントです 宿坊の説明を受け…

恐山 その② 恐山到着からチェックインまで

バスは山の中に入ると雰囲気が変わり、 恐山の案内に変わる 一本杉と冷水で止まってくれました 冷水の湧水は飲むと寿命が延びるらしいですが 降りて飲んでいいですよとはさすがに言ってもらえず バスは終点に向かいます 森の中を抜…